百貨店・デパートの株主優待を使うことで、割引価格で買い物をする事ができます。
化粧品など、通常では定価でしか買えない物も割引価格で購入できます。
百貨店の株主優待は衣料品・食品・レストランなど、使える店舗も豊富です。
百貨店株主優待の権利確定日は3月末の銘柄と、2月末の銘柄に分かれます。
そこで本記事では、各百貨店の株主優待の内容と権利確定日をまとめて紹介します。
三越伊勢丹ホールディングス
三越伊勢丹の株主優待は、10%割引になる「株主様ご優待カード」です。
三越伊勢丹グループの各店舗で使うことができます。
カード形式のため使い切りではなく、繰り返し使うことができます。
オンラインショップでの買い物や、セール品・食品にも使うことができるため非常にお得な株主優待です。
権利確定日 | 3月末、9月末 |
---|---|
株主優待の内容 | 株主優待カード |
割引内容 | 10%割引 |
高島屋
高島屋の株主優待は、高島屋で10%の割引になる株主優待カードです。
高島屋各店舗の他、タカシマヤオンラインでも利用することができます。
使える店舗も幅広く、関西の百貨店株主優待では特におすすめです。
権利確定日 | 2月末、8月末 |
---|---|
株主優待の内容 | 株主優待カード |
割引内容 | 10%割引 |
阪急百貨店・阪神百貨店(エイチ・ツー・オー リテイリング)
阪急百貨店・阪神百貨店は、運営会社である「エイチ・ツー・オー リテイリング」の株主優待券が利用できます。
株主優待はチケット制になっており、阪急百貨店、阪神百貨店での買い物時に1枚提示することで10%割引になります。
阪急百貨店・阪神百貨店は大阪駅に隣接し、非常に便利な百貨店です。
デメリットとしては、チケット制の使い切りの株主優待券になっている点です。
価格の安い商品や食料品等ではなく、ある程度高価な物を買う時に使う必要があります。
権利確定日 | 3月末、9月末 |
---|---|
株主優待の内容 | 株主優待チケット |
割引内容 | 10%割引 |
近鉄百貨店
近鉄百貨店の株主優待は、買い物が10%オフになる「株主様お買物優待カード」と冊子が付属します。
また、近鉄百貨店レストラン街の優待券が付属します。
権利確定日 | 2月末、8月末 |
---|---|
株主優待の内容 | 株主優待カード |
割引内容 | 10%割引 |
大丸・松坂屋(Jフロント リテイリング)
大丸・松坂屋では「Jフロント リテイリング」の株主優待が利用できます。
株主優待では「大丸・松坂屋お買い物ご優待カード」というカードが発行されます。
株主優待券を使う時には現金、または大丸・松坂屋が発行しているクレジットカードで支払う必要があります。
権利確定日 | 2月末、8月末 |
---|---|
株主優待の内容 | 株主優待カード |
割引内容 | 10%割引 |
松屋
銀座・浅草に店舗がある「松屋」の株主優待は、10%割引カードです。
三越伊勢丹に比べると、店舗が少ない分やはり不便と言えます。
権利確定日 | 2月末、8月末 |
---|---|
株主優待の内容 | 株主優待カード |
割引内容 | 10%割引 |
株主優待券の支払い方法
株主優待で割引を受ける際には、基本的にクレジットカードが利用できません。
そのため現金払いをする必要があります。
百貨店の株主優待は金券屋で買える?
百貨店の株主優待は、通常金券屋やネットオークションでの転売は禁止です。
基本的には自分で株を購入し入手する必要があります。
百貨店の株は「株主タダ取り(優待クロス)」を使えば、数百円の売買手数料で手に入れることができます。
高級ブランド品は利用不可
百貨店内の高級ブランド店では、株主優待を使うことはできません。
高級ブランド店は基本的に、株主優待による割引やポイントカードの利用はできないようになっています。
各百貨店が発行しているクレジットカードを使っても、ポイントを貯めることはできません。
そのためリクルートカードや楽天カードなど、基本的に高ポイント還元のクレジットカードを使うしかありません。
ブランド店では利用不可
- カルティエ
- シャネル
- ブルガリ
- エルメス
- ルイ・ヴィトン
- ティファニー
- ロレックス
- ヴァンクリーフ&アーペル
まとめ
百貨店の株主優待は、10%の割引額で買い物ができるため非常にお得です。
百貨店の株は「株主タダ取り(優待クロス)」を使えば、数百円の売買手数料で手に入れることができます。
以上、株主優待が使える百貨店まとめでした。
「隠れ株主優待」とは?知らないと損する端株の裏技【株主優待】新NISAでおすすめの優待銘柄10選