「GU」「GD」とは?株用語「ギャップ」と「窓」の意味を図解で解説

ツイッター等では「GU」「GD」と言う単語が頻繁に使われます。

これらは株価の動きを表現する株用語です。

定番の用語となっていますがネット上のスラングのため、本などでは解説されていません。

そこで、これらの意味について初心者にも分かりやすく図解で解説します。

GU(ギャップアップ)とは?

guとは

GUとは、「ギャップアップ」の略語です。

GU(ギャップアップ)とは、休み明けに株価が大きく上昇して始まることを指します。

ギャップ(窓)を開けて株価が上昇するため、「GU(ギャップアップ」と呼ばれています。

GD(ギャップダウン)とは?

gdとは

GDとは、「ギャップダウン」の略語です。

GD(ギャップダウン)とは、休み明けに株価が大きく下げて始まることを指します。

GUとは逆に、ギャップ(窓)を開けて株価が下落するため、「GD(ギャップダウン」と呼ばれています。

ギャップ(窓)とは?

ギャップ(窓)とは休み明け(朝イチ、または昼休み後)に、株価が大きく離れた位置で売買開始することにより発生します。

株式市場は夜はお休みです。PM15:00で売買を締め切った後は、翌日AM9:00から売買が開始されます。

また、昼休み(11:30~12:30)も売買ができません。

休みの間に株価が大きく動くニュースが発生した際には、多くの注文が殺到します。

そのため、休み前と大きく違う位置で取引が開始されます。

チャート上では、ローソク足の間にすき間ができます。

このすき間の事を「ギャップ(窓)」と呼びます。

ギャップ、窓

GU・GDが発生する理由

①夜間や昼休みに良い(悪い)イベントが発生した場合

企業のIR(決算や新製品の発表)は通常15時以降に行われます。

そのため、各企業に良い(悪い)イベントが発生した翌日はGU・GDが発生することがあります。

②夜間の米国株市場の影響

米国株市場は、日本の夜間に開いています。また経済関連の大きな発表も日本の夜間に行われます。

夜間に米国株が大きく上昇(下落)した場合は日本株も影響を受け、朝イチの株価がGU・GDすることがあります。

③昼休みの日銀発表等

日銀(日本銀行)の発表等、日本時間の昼休みに行われるイベントがあります。

昼休み中のイベントにより、昼休み明けにGU・GDが発生することがあります。

最低限知っておきたい!株の専門用語・略語をまとめて紹介 1Q・2Qとは?株用語「四半期決算」を分かりやすく解説